長谷川悦子の主な政策
児童虐待ゼロ!
年間80人もの子供が虐待により死亡しています。 亡くなられた子供よりもはるかに多くの子供達の心と身体が傷付けられています。虐待が疑われている子供の保護の徹底。被害者・加害者側の心のケア、健全な関わり合いに付いての親子教育支援をする。栄区から原発ゼロを実現します
- 再生可能エネルギーの普及を進めます(横浜市版シュタットベルゲ)
- 電力・ガスの自由化に伴いより自然で再生可能エネルギーの地産地消
カジノ構想をストップ!!横浜ブランドを守ります
- 横浜には素晴らしい歴史と観光資源が有ります。
- カジノは横浜には必要ありません。
ハマ弁の見直しと中学校給食の再検討
普及率2%台で赤字、普及率をあげる対策、もしくは学校給食の再検討。美味しく栄養価の高い食事提供をする。
空き家対策を推進します
- 栄区は空き家予測ランキング関東地方1位
- 撤去の補助金制度を作ります。
- 低所得者の低所得者のセーフティーネット住宅登録を積極的に進め、住宅確保困難な若者向けのシェアハウスを推進します。
女性の活躍を推進
- 育児しながらキャリアを積める働き方改革を進めます。
- 育児助け合いサークルの発足など地域全体で子育てに取り組みます。
- 子供の送迎、急な病気やトラブルに対応してくれるベビーシッター制度を充実します。
栄区を住みやすい街に!
- コミュニティーバスの運行・地域見守りタクシーの導入
- 栄区民の健康寿命を伸ばす活動
- 居場所の確保と生き甲斐のある生活実現
- 介護職員の待遇改善、賃金の引き上げ、キャリアアップを応援し質の高い介護の確保